Neutral football

イメージした理想が現実を塗り替える。フットボールと社会をつなぐ

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

サヨナラの意味

日本で一番、乃木坂46のことが大好きなサッカーコーチは誰か。はい、僕です。日本で一番ということは世界で一番。つまり僕よりも乃木坂46のことを大好きで愛しているサッカーコーチは、間違いなくこの世にいないということである。 ジャンルを問わず、良いも…

小さい頃から戦術戦術!小さい頃ならドリドリ!について

小さい頃から、戦術を教えなければいけない! 小さい頃なら、ドリブルだけやってればいい! 最近、こういう派閥同士の対決が各地で細々と行われているような。 僕はどちらでもない。どっちも大事だけど、ぶっちゃけ、どっちもそれほど大事じゃない。全部大事…

自分で決められることの大切さ ② 〜 ストイコビッチが教えてくれること

前回『自分で決められることの大切さ』という記事を書いて、少しばかりの反響をいただきました。 その記事内にも登場させたストイコビッチの映像を見直してたら、あぁまさにこの人、自分で決めてる よと、改めて驚嘆するわけです。それも高い次元で。 そして…

強く望むことが世代を越えていつしか形になるならこの命も無駄じゃない

『Fútbol & Cafe mf』が9月いっぱいで閉店してしまった。裏原宿のそのまた奥、原宿とは思えない静かな場所で静かに時間を過ごせるこのmfが僕は大好きだった。とは言いつつそんな頻繁に通ってたわけではないけれど、地方から来たサッカー仲間や「この人とゆっ…

教え子から聞いた沖縄のこと

Mr.Children - 1999年、夏、沖縄 2004年から今年3月までの約11年半の間、僕は都立国際高校の女子サッカー部でもコーチをしてたんですが 先週金曜の夜に、その国際女サカの卒業生と久々に会ってきた。 もう25歳になる彼女は今、沖縄問題に関心を持ち活動してい…

自分で決められることの大切さ

以前、小学1年生と練習してる時に面白い現象を体感したことがある。 3段階に分かれた練習で① … 来たボールをリターン② … 来たボールをリターンと見せかけ前を向く③ … ① と②、自分で好きな方を選ぶみたいな感じだった。 ①の時。つまり必ずリターンしなきゃい…

8人制なんかやめてしまえ ②

Part ① はこちら ↓↓ Part ② 【 退場処分の場合でも、選手補充してオッケー!の問題 】 8人制の試合の場合、自チームの選手がレッドカードで退場になったとしても、その代わりの選手の補充が、ほとんどの地域で認められている。 何だそれ。おかしいっしょ。 …

8人制なんかやめてしまえ ①

この記事をFootball EDGE に掲載したのは今年1月だけど、現状はあまり変わらず。むしろ、8人制を導入した本来の目的からさらにかけ離れた違う方向へと、全体が流れ て行ってしまっているのではないか。そんな危機感を感じる毎週末です。 -------------------…

鎧をまとった時に

ゆとりがなく、せかせかしすぎな日本。鎧や武器を手に入れたらそれを振りかざすのではなく、むしろ、さらに優しくなろうぜよ。剣の達人でありながら、剣を抜かなかった坂本龍馬のように。 ---------------------------------------- 日本の道は信号が多すぎ…